媒体を使わない直接採用からプロモーション、人材定着までをワンストップで提供

MIIDAS × 採用サイト × GEPPOで人材不足を解消!

採用〜人材定着化サービス「チョクサイ」

1人あたりの採用コストを5万円以下にまで下げることも!?
採用、アピール、定着まで「チョクサイ」がサポートします。

こんなことありませんか?

  • 求人媒体からの応募待ちではなく自社からアプローチしたい。
  • 一人あたりの採用コストを半分以下に減らしたい。
  • 魅力ある採用サイトに変えたい。
  • 採用した人材を定着させて離職率を下げたい。

そんなお悩みを解決します

チョクサイなら今注目の「MIIDAS」を中心にして直接貴社の採用したい人に直接スカウト、プロモーション、さらに人財定着化までをお手伝いすることができます。

定額料金で採用し放題

「MIIDAS」なら定額料金のみで、貴社にマッチした求職者へ、直接スカウトし放題。
急な採用もスピード感を持って対応することができます。

魅力ある採用サイトの制作

「MIIDAS」でスカウトされた求職者が貴社の採用サイトを見てガッカリしないように、貴社の魅力をしっかり伝える写真と文章で採用サイトを制作します。

「GEPPO」で離職率を削減

スタッフの調子を見る「GEPPO」を使えば、ちょっとしたスタッフの変化を見逃すことなく、適切な対応ができます。
その結果離職率を削減、定着率がアップします。

お電話でお問い合わせ

お電話でのお問い合わせを受け付けております。
042-637-4644
10:00〜17:00(土休日除く)

メールでお問い合わせ

お問い合わせフォームでもお気軽にお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ

「チョクサイ」4つの特徴とは?

採用から定着までワンストップで出来るのはチョクサイだけ。

求める人材に的確にリーチできる「MIIDAS」

MIIDASは獲得したい人材に確実にアプローチができ、求職者のキャリア情報が圧倒的に細いので精度の⾼い人材発掘がしやすく、明瞭な定額制な上、採⽤人数・オファー通数・掲載職種数が無制限。
最も⾼い求職者の閲覧率で求職者へ届くのは⾯接確約オファーに限られるので応募可能性が⾼まる効率のよさが特徴です。

MIIDASは求める人材に的確にリーチし、スピーディーかつスマートな採用を実現するプラットフォームです。

求める人材に的確にリーチできる「MIIDAS」

写真と文章で貴社の魅力を引き出す採用サイトの制作と運用

チョクサイが他社と違うのは圧倒的な「制作力」。
当社の制作ポリシーに共感していただいている、プロカメラマンと専属プロライターを起用し、貴社の魅力を最大に引き出し、ありのままの姿を表現することで、「この会社で働きたい!」と明確な意思をもった人が積極的にアプローチしてきます。
貴社の「本当の姿」を引き出すことを制作ポリシーとする当社だからこそ、貴社の魅力を効果的に引き出し、共感を得ることのできるコンテンツを作ることができるのです。
そして効果的に運用し続けるために、公開後もチョクサイがお手伝い。「生き続ける」採用サイトを運営します。

写真と文章で貴社の魅力を引き出す採用サイトの制作と運用

これまでより圧倒的にコスパが高い

大手求人サイトM社の調査によると、一人当たりの採用の求人広告費は平均40万円前後です。
また人材紹介コンサルタントを利用する場合、その報酬として、採用された人材の年収30%前後を支払うことになるため、一人当たりの採用コストが100万円を超えることはよく起こると言われています。
しかし、MIIDASではわずか1ヶ月で、2名採用をされた実績があります。これはきわめて精度の高いターゲティングを行って、クライアント企業と相性の合う人材を直接オファーし、採用サイトによって企業の「本当の姿」を伝えることができたためによるものなのです。

これまでより圧倒的にコスパが高い

「GEPPO」で社員の小さな変化も見逃さない

MIIDASや採用サイトで効率よく人材を確保できたとしても、そのあとの「定着」まで考えてくれるワンストップサービスはチョクサイだけです。
チョクサイでは採用したあとの離職率を減らすため、従業員は毎月たった3問の設問に回答するだけで社員のコンディションがわかる「Geppo」をパッケージしました。
全国就業実態調査(JPSED)から退職・休職の要因を導き出し、3つの質問で多くの人事課題を網羅できるように設問を設計し、さらにフリーコメントも加えて従業員の生の声を吸い上げ、フィードバックします。
適材適所推進、体調不良へのケア、退職リスクの発見、経営・組織提言、環境・設備改善、人間関係の悩みなどの離職の要因となる芽をすぐに発見し、改善策を素早く講じることができるようになります。

「GEPPO」で社員の小さな変化も見逃さない

チョクサイと他の採用サービスとの違い

求人媒体や関連サービスを利用する採用と、チョクサイで採用する方法の違いをご説明します。

チョクサイ
MIIDASの直接スカウト、採用サイト制作運営、GEPPOのHR管理でトータルに人材不足を解決。
・人材集客:不要
・人材選定:不要
・スカウト:利用可(料金不要)
・広告費用:不要
・人材定着施策:込み
・費用:年間180万円のみ
求人媒体+採用サイト
集客力はあるが、自社で選考をしないといけない。また定着率アップも自社で行う必要あり。
・人材集客:必要
・人材選定:必要
・スカウト費用:利用不可
・広告費用:必要
・費用:年間600万円〜
・人材定着施策:無し
大手求人媒体への掲載
集客力は抜群にあるが、本当に入社したい求職者が来るとは限らない。1人あたりの採用コストが高め。
・人材集客:必要
・人材選定:必要
・スカウト:利用可(別途料金必要)
・広告費用:必要
・人材定着施策:無し
・費用:年間1,200万円〜

MIIDASを利用されたお客様の声

「中小企業でも優秀なエンジニアを2名採用できました」

散々苦戦していましたが、おかげさまで優秀なITエンジニア(アプリ)を2名採⽤することができました。
閲覧率が⾼いので、大企業のブランド⼒にはかなわない我々中小企業でも、オファーがターゲットの相手に届いたことが勝因だと思います

「1年かけていた採用が短期間で決定しました」

人材紹介で1年間募集をかけていた機械設計エンジニアが「MIIDAS」で採⽤決定できました。
細かいスキル内容が検索できるため、弊社のような特化したニッチスキルを求める場合でも、適した人材にたどり着くことができたので、大変有⽤なサービスでした。
他社だとこれが出来ないので、会ってみないとその⽅のキャリアがわからず、お互い無駄⾜になってしまうことが多かったです。

「自動オファーの活⽤で工数をほとんどかけず5名を採⽤しました」

大量採⽤の必要なセールス職の採⽤でしたが、自動オファーの活⽤で工数をほとんどかけずに5名の採⽤決定ができました。
DRは手間がかかるイメージを持っていたので敬遠していましたが、実際は少ない工数で得るものは多く、もっと早くこのサービスを採⽤すればよかったです。

「1年で6名の優秀な技術者を採用することができました」

施工管理技術者を獲得するために、色々と模索しましたが、どの⽅法でも求めるターゲットの該当者が少ないので頭を抱えていました。
媒体への広告も試みましたが、4週間掲載という制限がある上にターゲットに⾒てもらえる確証もなく、不発に大きなコストをかけてしまいましたが、「MIIDAS」の場合、定額料⾦で利⽤期間が1年なので、その間じっくり採⽤活動をした結果、6名の優秀な技術者を獲得することができました。

「MIIDASで採⽤単価をかなり抑えられました

店舗スタッフと店⻑で合計5名の採⽤に成功しました。
採⽤に多くの費⽤を捻出できない実情の中、5名もの採⽤となると相当のコスト負担を覚悟しましたが、「MIIDAS」のサービスは定額プランなので、採⽤単価をかなり抑えられました。

「ハイレイヤーの管理部門に1名採用者が決まりました」

ハイレイヤーの管理部門ポジション(人事制度・人事企画)を求めておりました。
おかげさまで5名の優秀な⽅にご応募いただき、厳選なる選考の結果1名の採⽤をさせていただきました。

  • H社(2次請けSIer)
  • R社(機械メーカー)
  • A社(人材系)
  • B社(ハウスメーカー)
  • A社(外食)
  • C社(専門商社)

お電話でお問い合わせ

お電話でのお問い合わせを受け付けております。
042-637-4644
10:00〜17:00(土休日除く)

メールでお問い合わせ

お問い合わせフォームでもお気軽にお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ

貴社もチョクサイで直接採用と定着化をしてみませんか?

貴社もチョクサイで直接採用と定着化をしてみませんか?

まずはMIIDASを使ってみませんか?

求める人材を詳細検索したり、求人掲載まではすべて無料で利用できます。
MIIDASがどれほど便利でコスパの高いサービスかをぜひ体験してみてください。

入社したい人だけが集まる

貴社の真の姿を表現することで、「ここに入社したい!」と明確な意思を持った求職者がアプローチしてきます。

離職率を減らす!

社員コンディションHRツールの「Geppo」で従業員満足度を高め、それが顧客満足度も高められて、一石二鳥。
定着率の上昇と引き換えに、離職率を下げられるかもしれません。

4月ご契約限定!40万円OFF!

4月ご契約限定として、チョクサイご利用料金を、40万円オフの「140万円(税別)」でご提供します。
※このキャンペーンは予告なく終了することがありますので、お早めにどうぞ!

  • チョクサイご利用料金を「140万円」でご提供!
  • ご友人へのご紹介・お申し込みで5万円キャッシュバック!
  • 対応エリアは日本全国!

あなたもチョクサイで人材不足問題を解決しませんか?

申し込み・お問い合わせ

チョクサイのお問い合わせやお申し込みを承っております。お気軽にどうぞ!

ご不明な点はございますか?

チョクサイに関するよくあるご質問をまとめました。

  • 1回何人までスカウトできますか?
  • 回数制限はありません!何人でもお好きなだけスカウトしてください。
    もちろん追加料金はかかりません!
  • 採用サイト制作に含まれるものは?
  • 基本的な採用サイト構成(トップページ、社員インタビュー、社長ごあいさつ、募集要項、求める人材像)で10ページ前後の制作、スマートフォン対応、ブログ機能、写真撮影(6時間)、ライティングが含まれています。
  • 最低契約期間は?
  • 最低契約期間は1年(12ヶ月)ですが、状況等によっては6ヶ月でも承ります。
    お気軽にご相談ください。
  • 支払い方法を教えてください。
  • MIIDASとGEPPOは、それぞれ販売代理店よりお客様へご請求、採用サイト制作運営は、チョクサイからご請求します。採用サイト制作運営については、クレジットカード払いもご利用いただけます。
  • 対応可能範囲を教えてください。
  • 基本的には全国対応しています。
    ただし、首都圏以外は別途実費交通費をご負担いただけると助かります。
    チョクサイではこれから全国にカメラマンとライターのネットワークを構築してまいりますので、少しずつ実費不要の範囲も広げてまいります。

ご挨拶

ご挨拶

はじめまして、チョクサイ運営会社のレトリバーデザインの笹金です。
現在の採用市場は空前の「売り手市場」となり、人材確保において格差が発生しています。
大企業は豊富な資金を投じて多くの採用媒体に出稿したり、カッコいい採用サイトを立ち上げて、採用対策を講じていますが、中小企業は、なかなかそこまでの資金を投入することが難しいのが現状で、手探りしながら自力で採用対策をしています。
私が多くの中小企業経営者のお話を聞く中で共通する要望が「選考なしで採用したい」ということでした。
日々の業務で忙しくしている中、なるべく労力を使わず、でもその企業のことをしっかり理解し、「ここで働きたい!」と明確な意思をもった求職者を集めるにはどうしたらいいか、と考えた末に見つけた答えが、この「チョクサイ」です。

これからは求人媒体に掲載して求職者を「待つ」姿勢から「攻める」姿勢に転換することが急務です。
そのためには「スカウト」をしないといけませんが、多くの求人サービスの場合、オプション料金となってしまい、資金力の豊富な企業でないとなかなか導入することができません。
そこで弊社は「MIIDAS」の取り扱いを開始し、面倒な「書類選考」をなくし、どんどん求職者にオファーする「攻め」の採用活動を実現することができるようになりました。

そしてその受け皿として「採用サイト」を、「写真」と「文章」で自社の魅力を最大に引き出し、「共感」を得られるように制作し、その価値を維持するための運用方法についてアドバイスと実作業を行います。
当社は今まで「企業の魅力を写真で引き出す」ことを制作理念として続けてまいりました。以前写真だけでウェブサイトを作り、自社ブランディングの確立と同時に採用まで解決したことがあります。

さらにせっかく採用できたとしても、社員を維持していくことがこれからの人材確保の課題です。
サイバーエージェント社とリクルート社が立ち上げた「Geppo」を使って社員の小さな変化も見逃さず、従業員満足度を高め、同時に顧客満足度も高めていくことができるようになります。

ここまでワンストップで提供できるのは、チョクサイならではだと自負しています。
そしてこの方法を、多くの中小企業のみなさまにも知っていただきたく、このサービスを立ち上げることになりました。

これから現実味を帯びてくる「少子高齢化」による「労働力不足」や「事業承継」の課題は、多くの中小企業で必ず直面します。2030年には中小企業の大多数の経営者が後期高齢者になり、ますます事業を継続することが困難になる時代に突入します。

このときだからこそ先手を打つために、貴社の魅力を最大に引き出し、共感した人を選考なしで採用できる新しいサービス「チョクサイ」をぜひお試しください。

お電話でお問い合わせ

お電話でのお問い合わせを受け付けております。
042-637-4644
10:00〜17:00(土休日除く)

メールでお問い合わせ

お問い合わせフォームでもお気軽にお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ